スポンサーサイト
Posted by marchi on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近美味しい蕎麦を食べてないな~(涙)。と思ったら以前撮った写真を思い出しちゃいました。
昨年の桜の時期、しらたかの古典桜を見に行ったときに、以前米沢に住んでいたときによく食べていた、酒そば工房さんご行ってきました。青空が懐かし~。。
白鷹町は隠れ蕎麦屋の里をうたい文句にしておりますが、すでに隠れてるとは言えないほどの人気店が結構あります。
見てわかるようにかなりの古民家。。引き戸しかないとやっぱり昔の家だな~って感じますが、どこか落ち着いてしまうのは昭和の人間だからなのでしょうか(昭和を語れるほど歳はとっておりませんが・・・)。店内はカナリレトロチックですよ。。
こちらが石臼引きで自慢のもりそば。都会の人のお口も満足させそうな洗練されたお蕎麦。田舎そばともまた違った魅力です。
そばは美味しいんですけど、家族5人で行くにはちょっとサイフとの相談がいるんですよね~。最近、チビ達も大きくなって普通に一人前食べちゃいますから800円のもりそばだと×5で4000円はちょっときついです。
~番外編~
ちなみにこちらは子守堂の桜。春よ来い、早く来い!!
酒・そば工房さんご
住所/山形県西置賜郡白鷹町大字浅立183-1
TEL/0238-86-0009
営業時間/11:00~14:00 (夕方16:00以降は予約制)
定休日/火曜日(祝日は営業)
人気blogランキングに登録しています ←応援クリックお願いします。