スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日はモンテ、快勝!!今シーズン初めての3得点に、無失点試合に、増田の初得点に、と見どころ満載の試合だったようです。あ~行けばよかったかな(笑)。
まあ次は相性の良い磐田戦ですが、気を引き締めて初の決勝トーナメント進出へ突き進んで欲しいですね~。だんだんとステップアップしていってる感ありありです。。
さてこちらもステップアップしてほしいお勉強ネタ?です。
昨日は授業参観日。わが家は今年からチビ1号と2号が小学校ですので、親二人でいかなければいけません。時間で交代してどちらも見るんですが、暴れん坊のチビ3号は後ろでヒーローごっこのオンステージ(涙)。今はいいですが高学年になると連れて来ないで的な発言もあると思います。。チビ2号もしっかり返事してましたし、チビ1号もあっという間に3年生。あ~月日の経つのは早いものです。そして私ももうすぐ?40歳???
で、今年は天童少年少女発明クラブにチビ1号が参加しております。3年生からですので初めての参加。庄内地区の方がさまざまなイベント的なものがあるな~と感じていましたが、やっぱり親のやる気でこっちにもあるんだな~ということが最近分かりました(笑)。。
かざ車カーを作ろうという2回目の回は仕事も休みだった事もあり参加してきました。。って親が本気にならないとさすがに3年生には厳しいメニュー。「13÷2」小学校3年生で習いましたっけ??
3回に分けて作ったかざ車カーは山形県少年少女発明クラブコンテストでタイムを競えるという本格的なもの。。
早く走らせるコツ、分かるかた情報お待ちしております!!(本気でトップ狙いで申し込みしますので・・・(笑))
まあ、せっかくの機会ですので創意工夫の気持ちや、アイデアの引き出しが多くなるような子供になってくれればと思います。。
人気blogランキングに登録しています ←更新出来るネタがあるって幸せですね~!!応援クリックお願いします。